Diary
04年07月18日 裏切りのピカリン
ネタがうかんだのでイケそうです。
他の誰もがやるネタじゃなくてなるべくオリジナリティのある『やり方』で…
シエル先輩のカレーネタをやってみたいなぁ。
ピカリンからの報告…
『シエル先輩は消えました。』
ビキッ…(`Д´)
ああん…? 今、なんつった?
シエル先輩が消えただぁぁぁ??
そりゃテメェに先輩を追う気がねぇからだろうが!!
先輩とのケンカ2回目だろ!?
先輩が『消えます』って言うのは!!
どうすればいいかわからなかったのか!?
シエル先輩=食堂or茶道室orカレー…
そしていつでも許してくれただろうが!
ピカリン『朝、妹(秋葉)のほうにいっちゃいました。』
ピキピキピキッ…(`Д´)
俺『死になさい』
ピカリン『死ね!? 死ねと仰いますか!?』
ピカリン『ただ1つ言えることは、シエル先輩はいい…』
そう、シエル先輩は良い。
ここだけの話だが、シエル先輩がメガネだから良いというわけではない。
メガネはあくまでオプション。
メガネがなくても充分なんですよシエル先輩は。
…この話は一体いつまでさかのぼらねばならないのか…
実はシエル先輩について、キャラに惚れ込んだのは大分昔。
大分昔、というか、その『きっかけ』となったファイルの作成日時からすると
2003年の9月6日ということになるか。
さる同人誌のデータを入手してしまったことから始まった。
月姫がなんだか流行しはじめたころ、
『まぁ別に俺は同人とか興味ないし、エロゲーとかもうしないし』
と思ってたのに…
シエル先輩の同人誌をたまたま手に入れてしまったところからコロリと意見が変わった。
『包丁で自分の手首を切るシエル先輩。』『自分がみんなと同じなのか、血はすぐに止まらないのか。』『一ヶ月間殺され続けた。』『吸血鬼として裁かれ続けた日々。』『私は毎食カレーでもかまいません。』
脳に焼き付いて離れない、なんだそのキャラは!?
一体どんな過去を背負ってるんだ!?
俺は背負った過去が辛いほど萌える特殊な人なので
(いわば過去萌え)
うおおお、き、気になる… なんなんだ月姫とは!?
…だがしかし、現状から考えてまた1つ『同人』の世界に手を染めるわけにはいかない。
すでにまともに続けていけない趣味だってあるのに、これ以上趣味を増やせるものか。
まぁ、でも、アニメとか漫画で手軽に見ることができる機会があればね…
そしてケーブルテレビにて土曜日のドラゴンボールを見るのが
完全に日課となったころ…
『真月譚 月姫』の放送がはじまった。
時刻は1時から。
その前の時間は『ピースメーカー』がやってたので、
『ピースメーカー』見ながら待ってても良かったんですが、
どうしてもドラゴンボール見ながら4コマの下書きやってると眠くなってきて
『月姫』までは食い込まなかった。
ところがある日、気まぐれで『月姫』を見てみようと思った。
原作ファンにはものたりないのかもしれないが、
俺の得な性格の1つで『アニメはアニメ』、『漫画は漫画』、『ゲームはゲーム』と、
割り切って楽しむことができるというのがある。
お陰で『静かな』作風であるアニメから原作に入っても問題なく楽しめた。
そしてアニメが原作に劣るともあまり感じない。違うところはあるけどねぇ。
もう時間の問題だったが、やはりゲームまでは抵抗があったので、
クッシーに押し付けられるまではヤル気まったくなかったんですが、
今ではやって良かったと。
シエル先輩のキャラ性をまた知ることになったしねぇ。
ますます良いキャラだと思うようになった、天然ボケとか。
…と、言うわけでメガネならなんでも良いってことはないんだなぁ。
実はNMK(日本メガネっ娘協会)にはふさわしくないのかもなぁ俺。
てぇか、ふさわしくても困りモノだが。(´Д`;
シエル先輩のフィギュアとか発売しないかしら。
制服、法衣、第七聖典装備、スーツ姿だったらどれでも欲しいです。
流石に裸マントはいりません、
エロ過ぎてとても飾れません。
あ、見つけた!!
販売終了してる。(つД`)ヒドイ